いつもありがとうございます、店主です(^O^)
蕎麦家いごころでは、8月1日から店頭で
あげるゴボウ茶
という名前のゴボウ茶を販売しています♪




健康茶の代名詞ともなるごぼう茶は、免疫力を上げ、整腸作用で美肌力を上げ、結果的に体の予防力を上げる効果があると言われているんです。
そんなゴボウ茶を購入していただき、さらにその収益の全額を色々な「支援寄付」に使わせていただいています。
●ゴボウ茶をはじめた理由
当店は飲食店なので、お客さまがお店に足を運んで頂かなければお店を続けることが出来ません。
もし今、蕎麦家いごころを気に入ってくださっているお客さまが体調を崩されてお店に来られなくなることは、お店にとって深刻な問題です。
そこで、お客さまの元気を続けていただく一環としてゴボウ茶をオススメすることにしました。
●全額寄付をする理由
蕎麦家いごころは小さな町の小さな店ですが、それでも一事業者のはしくれとして社会にとって意味のあるお店でありたいと思うので、災害や環境・子ども達の未来に支援寄付を募りたいと考えました。
ただ、ご飯を食べるのが目的でお店に入るお客さまにとって、寄付というのはかけ離れていると思い、それであれば、自分が使ったりお知り合いの方にあげるお土産を購入し、その収益がどこかで困っている誰かの支援に使われた方がお客さまも気持ち良く購入できるのではないだろうか。
あげるゴボウ茶を購入して頂く目的は「お客さまに元気でいてもらう」なので、お客さまもお店も社会も損のないカタチだと思っています。
●完全手作り
蕎麦家いごころの人気メニューの一つ「ごぼう天」。
北海道十勝産のごぼうはいつでもお店にあるので、お茶を作る材料には困りません。
ゴボウ茶は「粉砕・乾燥・焙煎」の工程で出来上がります。
包丁とまな板で細かく砕き、乾いたごぼうを弱火で煎る。
お店にある道具で出来てしまうので、販売するために商品を仕入れることをしなくて済み、その分収益(寄付額)を多くできます。
何より全ての工程を自分たちで行うので、自信を持ってオススメできます!
実際、試飲されたお客さまには「他で買うものより美味しい」と好評です♪
(自分たちはあまり市販品の種類を多く味わっていないのでピンときませんが;)
●8月の支援寄付額
そうしてお客さまに購入して頂いた「あげるゴボウ茶」の収益を8月31日に九州地方豪雨災害の支援金に寄付させて頂きました!
今回の寄付額は 13,000円

個人のお財布から寄付しようとなるとなかなか出来ない金額ですよね!?
お店が寄付のお礼を言うのも変かもしれませんが、本当にありがとうございました。
引き続き、お客さまの元気を続けることを一生懸命に考えてまいります。
あげるゴボウ茶はお店で試飲できるので是非お試しください(^^♪